芋栗南瓜茶食会 終了しました。

いいお天気に恵まれ、爽やかな秋を感じる茶食会となりました。


窓際に席を作って、秋の装いにセッティング


まずは、ウェルカムティーで白毫銀針を少し。




最初は、ポタージュスープ。


続いて、前菜3種の盛り合わせ。

ティースパークリングをご用意。



そして、メインは蒸し料理


白身魚と秋野菜の金駿眉蒸し ~茶塩をそえて~


お茶はメインに合わせてご用意しました。



ご飯は栗がたっぷり。

そこに付け合せで、落花生とじゃことかぶら菜の炒め。


お茶はほっこりしていただけるようなもの。。


そして最後はデザート。


サツマイモのモンブランと岩茶プリン


お茶は岩茶を合わせました。



前回はお弁当だったのですが、

今回はコース料理ということもあり、

それぞれのお皿ごとに合わせたお茶をペアリングしました。


お茶尽くしの茶食会。



お料理ごとに茶葉を変えて、

新芽を使ったものは葉っぱも食べていただけるようにして

お茶をふんだんに使って、お茶の風味を生かせるように考えました。



料理を担当していただいた

kitchen穂’ さん

じゃじゃたろう さん

cafe fouet゜さん

の素晴らしいお料理だからこそだと思います。


お越しいただいた方々が、とっても嬉しいお言葉をいただきました。

ありがとうございました!


お越しいただけなかった方々にもぜひ次回堪能していただきたいと思います。





サロンゆるり

中国茶・台湾茶、薬膳茶、煎茶  お茶教室 中国茶を楽しむクラス 薬膳茶を作ってみるクラス 煎茶に親しむクラス 中国茶・台湾茶・薬膳茶販売 レッスンお問合せ  yururi_blog@yahoo.co.jp 11:00~20:00 水曜定休 教室日時調整いたします。 ≪その他お茶にまつわるイベントも開催≫